梅雨の体調管理

おはようございます。


東京都八王子市の株式会社翼です。



今日にも梅雨入りと言われている東京ですが、今日もあいにくのお天気出すよね。

これから1週間なかなかお天気がすぐれないみたいですね、。





梅雨時期にはいつにもまして体調不良に気を付けたほうがいいそうです!


気温や湿度のばらつきにより自立神経の乱れが起き、体がだるくなったり、頭痛や腹痛などといった症状が出てしまったり、湿気から体のむくみが多くなったり、カビや細菌の繁殖により食中毒の危険性が高まったりしてしまうそうです。



そんな梅雨の体調不良の対策に効果的なものが体を温める食事とビタミンB群、そして十分な睡眠なんだとか。




体を温める食事はネギやショウガ、トウガラシなど皆さんなんとなくご想像できるかと思いますが、ビタミンB群といわれても難しいですよね。

ビタミンB群が取れるものとしては、玄米や全粒粉などの初がつきのものや豚もも、ロース、業界類や動物性食品などがあげられるそうです!また、きのこや緑黄色野菜も比較的多く含まれているためいいそうです。



栄養バランスの取れた温かい食事と十分な睡眠をとって今年の梅雨も乗り切っていきましょう!

雨の日の運転は気を付けてくださいね。