チョコレートの雑学

おはようございます。

東京都八王子市の株式会社翼です。


大型台風も過ぎ去り各地では大きな被害が出ているとニュースになってました。

八王子市でも台風の影響で屋根が落下しケガ人も出ているとのことです


一日も早く復旧できる事を心よりお祈り申し上げます。



今日は面白い雑学についてお話します!




皆さんはチョコレートを食べますか?

最近では変わった味のチョコや手につかないチョコなど本当に様々なチョコレートが販売されていますが

やっぱりチョコレートの王道は板チョコですよね!


ここで不思議なのは、

ほとんどの板チョコには溝がついていて、逆に表面が真っ平になっているチョコを見たことがありませんよね。

これにはちゃんと理由があるのです!


板チョコの溝の部分を割って一口サイズにして食べる方も多いのですが

これは割るために作られた溝ではないのです!!




実はこれは早くチョコレートを固めるために出来た溝なんです!

平面より、溝がある方が固まりが早いんですね~。

(小学校の時こんな実験をしたことがあるような、ないような!?)

チョコレートは冷えるのに時間がかかると、ムラになり、口どけが悪くなるそうです。

だからこそ早く固める必要があるんですね!!


ぜひ今日は板チョコを食べてみてはいかがでしょうか?