1年で4回目の節分

おはようございます。


東京都八王子市の株式会社翼です。




突然ですが、皆さんは節分といえばいつを思い浮かべられますでしょうか?


多くの方は2月3日を思い浮かべられるかと思いますが、実は2月3日だけではないんですね。





節分とは本来季節を分ける季節の変わり目のことを意味しています。


そのため「立春・立夏・立秋・立冬」に合わせ、それぞれの前日にあたる節分は1年に4回節分があったことになります。

今日は立冬の前日なので4回目の節分なんですね。



では、なぜ今のように2月3日になったのかというと季節の分かれ目には邪気が入りやすく、中でも都市の変わり目が重要とされていたからです。



旧暦では立春のころに新年の始まりである元旦がやってきており、立春の前日である節分は大みそかにあたる一年でも重要な節目ということで今のように2月3日を節分としているんだそうです。



季節を分ける節分に巻きずしを恵方に向かって丸被りすると幸福が訪れることから、節分の時に巻き寿司を食べる文化が定着していますよね。




4回目の節分で今日の夜は巻き寿司で年末までの幸福を祈りませんか?




気温の変化が激しくなりやすい秋にも寒暖差疲労が起こりやすいので、少しでも体調の変化を感じた方はゆっくり休んだり、無理をしないように気を付けてくださいね!


お昼過ぎからは雨が降り出すところもあり気温がひんやり感じる方もいらっしゃるかもしれませんので、傘や上着忘れずにお出かけください。